
インドのパンはおいしくありません.パッサパサですぐに乾いちゃうのです.
ひとつだけおいしいパン屋さんがありますが,いつでも行けるわけではないし,いつでも食パンがあるわけでもない.
それじゃあ自分で作ろうと思って,強力粉を探しましたが・・・ない.ないんです.
仕方なく薄力粉(こちらではMAIDAといいます)で作ってみたものの・・・イマイチ.
薄力粉パンのレシピも色々試したものの,それなりに食べられるけれど侑はあまりお気に召さないようです.(まあ,一番パンを食べたいのは私なのでいいんですけど)
そんな薄力粉パンに挫折して,蒸しパンにしてみました.
見つけたレシピはクリームチーズを使うものだったのだけど,クリームチーズがなかったのでピーナツバター入れてみました.
これが結構いけます.

侑も出来立てほやほやは食べてくれました.
こちらは今が涼しい時期.
とはいっても,日本の9月か10月始めってところでしょうか.
私の住んでいる所(主人の勤めている研究所の敷地内)は,インドではありえない程,環境が整備されているそうです.
だから緑もたくさんあるし,外でプラプラ散歩してても大丈夫.
侑もお外が大好きで毎日外で真っ黒になっています.

これは「ぱっぱ」(葉っぱ)を見つけてわけのわからないダンスを踊っているところ 笑