
3月3日はひな祭り.
我が家に女子は私一人のため重要視されてない日ではありますが,私一人のためにお祝いしちゃうもんね!
インドに来てからインド米(しかもバスマーティ種!)で生活している我が家.
日本米を食べるのは侑.(と,侑のために炊いたときにこっそりおにぎりランチを食べる私)
後はたまーにめぐってくる「和食の日」だけです.
今回はひな祭りを「和食の日」にして思う存分食べるぞー!!
ちらし寿司の中に入れる具はインドで手に入る物&日本からの乾物を合わせてどうにか間に合わせました.
いつもならすし酢も作るんだけど,日本人のお友達から「すしのこ」やら「すし太郎」をおすそわけ頂いてたのでありがたく利用させていただきました.
そしてこれまた頂いた「カニ缶」をパラパラーっと.ああ,贅沢!!w
日本で作るようにはいかないけど満足満足.
ひじきの煮物,鶏手羽の甘辛揚げ,しじみと青さのお味噌汁.
あー,和食ってすばらしいーーーーー!!!!
ひな祭りよ,ありがとう.